MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
教室の様子
中3は連日自習を頑張っております!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日も17時ごろから中3が続々と自習に来校しました。 事実上、最後の定期テストに懸ける想いが我々にも伝わってきます。 中には2週間連続で自習を頑張る生徒もおります。 今年もなんとか内申...
2025年10月30日
お知らせ
高校無償化進む
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今、話題の高校無償化が26年度に開始することで自公維が合意しました。 私立高校には各学校で様々な特色があります。 来年度以降の中3生は多くの学校説明会に参加して、高校選びの選択肢を増...
2025年10月30日
個別指導ER講師より
小・中の不登校数過去最多
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 小中の不登校数が昨年に続き、過去最多を更新しました。 また、いじめ認知数も過去最多です。 国としても、子どもたちのためにこの問題と真剣に向き合わなければいけません。 塾側もこの事実をし...
2025年10月30日
ブログ
なぜ風呂場の鏡は曇るのか
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 小中学生のみんな、なぜ風呂場の鏡は曇るか考えたことある? それは風呂場の空気中の水蒸気が冷たい鏡によって冷やされて水滴になるんだね。 1つの水の状態変化だね。 温度変化の差による「結露...
2025年10月30日
ブログ
東京からニューヨークへ1時間で移動が可能な世の中に!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 東京からニューヨークへ宇宙経由で1時間で移動可能になる時代が来るかもしれません。 通常、飛行機では羽田空港からニューヨークへ14時間かかります。 それが1時間で可能になるのです。 14...
2025年10月30日
ブログ
秋は海陸風が弱まる?
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨日は久しぶりの休みで私も日本シリーズを観戦していました(笑) 休みでしたが、中3の定期テスト直前ですので、ほとんど気持ちは休まりませんでした。。。 昨日は甲子園の風が弱かったので、私...
2025年10月29日
贈る言葉
公立高校入試まで、あと111日!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 公立高校入試まで、あと111日となりました。 中3受験生のみんな、勉強の調子はどうかな? 今は内申点を上げることに精いっぱい努力していると思います。 当塾の中3も毎日自習に来て過去最高...
2025年10月29日
ブログ
6年ぶりの日米首脳会談
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 6年ぶりに日米首脳会談が実現しました。 トランプ大統領の盟友である安倍晋三元総理の話が多く出てきました。 安倍元総理の右腕の高市総理が初の女性総理に就任したことが嬉しかったようですね...
2025年10月28日
ブログ
今日のワールドシリーズから学ぶ受験生のあり方
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日のMLBワールドシリーズは延長18回まで続く死闘となりました。 結果はドジャースのサヨナラ勝ちでした。 トランプ大統領と高市総理が日米首脳会談前にもテレビで視聴していたという程、世界...
2025年10月28日
個別指導ER講師より
中3の教場は「常在戦場」と化している!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今、個別指導ERの教場はまさに戦場と化しています。 私も質問対応に走り回り、常に救急センター状態です。 この雰囲気が大好きです。 常にやり甲斐と生き甲斐を持って職務を全うしています。 昔...
2025年10月28日
教室の様子
鴨宮中学校は定期テスト1週間前!国府津中学校は2週間前!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 鴨宮中3年生は定期テスト1週間前、国府津中3年生は定期テスト2週間前となりました。 今日は学校が終わってすぐに自習に来校しました。 最後の定期テストなので、過去最高に彼らは頑張ってい...
2025年10月27日
個別指導ER講師より
嬉しい報告を受けました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 相洋中学校1年生の保護者様から嬉しい報告を受けました。 最近、生徒会役員に当選して、相洋中学校の魅力を伝えていく活動をしているそうです。 中学受験を乗り越え、自ら勉強する子に成長しま...
2025年10月27日
1
2
3
...
148
閉じる