小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾

ASEANってなに?

こんにちは。

小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。

中学生のみんな、明日からマレーシアで開催されるASEANって何か知ってるかな?

東南アジア諸国連合の略のことだね。

経済、政治、安全保障の分野で協力していくことを話し合う首脳会談なんだね。

タイ、インドネシア、シンガポール、フィリピンの5か国で1967年に結成した首脳会談ですが、その後にブルネイ、ベトナム、ラオス、ミャンマー、カンボジアの5か国が加盟して、今では10か国が加盟しているんだね

日本は加盟国ではないけれど、ずっと協力関係にあるんだね。実際に日本、中国、韓国を加えた会談も行われているんだね。

31日から行われるAPECはアジア太平洋経済協力会議のことで、日本を含む21か国が加盟していて、1989年に発足されたんだね。

高市首相、就任後から外交で本当に忙しそうだね。

これも総理の大事な仕事なんだね。

外交力がないとこれからの時代、日本を守っていけないからね。

小泉進次郎大臣が防衛大臣に就任したのも未来の総理候補として、外交の経験を積まないといけないからだと思う。

ちなみに進次郎大臣の叔父さんも防衛大臣だったんだね。

私は小さい頃に進次郎大臣のお父様で、小泉純一郎首相の総理しての手腕を見てきました。

個人的には進次郎大臣に期待してます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次