MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
教室の様子
小学生は学校の宿題のサポートをしています!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 小学生は早めから塾へ来て学校の宿題を進めていました。 困ってそうな時は写真のようにサポートをしております。 小学生のお子様をお持ちの保護者様、宿題のサポート大変ではないですか? 少しで...
2024年6月12日
教室の様子
1週間連続で塾へ来た生徒たち!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 鴨宮中学校は定期テスト週となりました。 写真は1週間連続で塾へ来た自慢の生徒たちです! やはり、定期テスト直前なので気合いが入っていますね。 この調子で今回も乗り切るぞ~
2024年6月11日
教室の様子
塾で勉強しているから学校の算数の授業が分かる!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 先日、小学5年生A君が「塾で勉強しているから学校の算数の授業がよく分かる!」と嬉しい言葉を言ってくれました。 小学生から塾へ通う子が減ってきている現状ですが、ちゃんと塾へ通塾している...
2024年6月10日
教室の様子
鴨宮中学校定期テスト対策2日目
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は鴨宮中学校定期テスト対策2日目でした。 昨日に引き続き、各自黙々と学習に取り組んでいました。 今日も中3は21時まで頑張っていました! 1年前と比べると全員、ものすごく成長したと...
2024年6月9日
教室の様子
鴨宮中学校定期テスト対策1日目
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日は鴨宮中学校定期テスト対策1日目でした。 多くの生徒が早くから塾へ来て学習に取り組んでいました。 やはり今回も先発でやって来たのは中3生でした。 各自、苦手克服や質問をするなど有意...
2024年6月8日
進学
『令和7年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要』が発表されました
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 「令和7年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要」が発表されました。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/senko_kijun.html 近隣の高校では 1次選考...
2024年6月7日
教室の様子
定期テストに向けて黙々と勉強に取り組んでいます!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は鴨宮中学校2年生、3年生が黙々と学習に取り組んでいました。 さすが2年生、3年生です。気合が入ってましたね~ この勢いで明日も定期テスト対策授業頑張るぞ~
2024年6月7日
個別指導ER講師より
情熱が人を育てる
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 鴨宮中学校は定期テスト2週間前、酒匂中学校は定期テスト1週間前です。 前回の定期テストで悔しい結果だった生徒も「次こそは結果を残してほしい!」という熱い気持ちを持って我々講師も情熱授...
2024年6月7日
教室の様子
中3生の自覚
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨日は、中3生が自習に続々とやって来ました。 受験生としての自覚が芽生えてきて私も嬉しく思います。 頑張れ!講師一同応援してるぞ!
2024年6月6日
個別指導ER講師より
国府津中学生のみんな!頑張れ!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は国府津中学校第1回定期テスト日ですね。 中1の子は初めての定期テストで緊張すると思うけど、頑張ってきた成果が発揮できることを祈念してます。
2024年6月6日
進学
走り出す入試 ~全公立展が催される~
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 現在、中学生は第1回定期テストに向けて、目一杯勉強しています。 十分な結果が残せるように、万全なサポート体制を組んで指導にあたっていきます。 さて、6月15日(土)に「全公立展」が...
2024年6月5日
教室の様子
個別指導ER生も成長しています!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 小田原市は定期テスト前で、現在、教室に多くの生徒が自習に来て頑張っています! 中1の時は自ら質問ができなかった生徒も積極的に質問ができるようになり、生徒たちの成長が感じられます。 鴨...
2024年6月5日
1
...
68
69
70
71
72
...
123
閉じる