MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
お知らせ
臨時休校のお知らせ
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 誠に勝手ながら、本日は臨時休校とさせていただきます。 お問い合わせをご希望の方は下記のURLよりお願い致します。 お電話でのお問い合わせ開始は、31日(月)13:00から開始とさせていた...
2025年3月29日
お知らせ
2年連続大逆転合格達成!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 お陰様で当塾は2年連続の大逆転合格を達成しています。 生徒たちが志望校合格に向けて、最後まで諦めず努力し続けてきたことが大逆転合格に繋がっています。 「内申点が足りない」「模試の判定...
2025年3月29日
個別指導ER講師より
横浜高校19年ぶりの決勝進出おめでとう!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日、センバツ高校野球で横浜高校が19年ぶりの決勝進出を決めました。 本当におめでとう! 好投手擁する健大高崎を攻略し、見事な勝利だったと思います。 どうか決勝も頑張ってもらって、優勝...
2025年3月28日
ブログ
東大人気にも変化か?
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 中学受験名門校の進学先が東大以外の大学に変わってきているようです。 将来を意識した大学や学部を志望する生徒が増えてきています。 これも時代の変化でもありますが、将来をきちんと考えた高...
2025年3月28日
お知らせ
4月体験生受付中!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 当塾では4月体験生を受付中です。 新学期の先取り学習や前学年の復習講座を行います。 新学期からの学習に心配な方は、ぜひお問い合わせください。
2025年3月28日
個別指導ER講師より
星の数ほどある塾の中から当塾を選んでいただきありがとうございます!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 お陰様で今年も春期講座に多くの生徒に参加していただいてます。 お問い合わせが来る度に口にする言葉があります。 「星の数ほどある塾の中から、当塾を選んでいただいてありがとうございます。...
2025年3月28日
ブログ
フリースクールについて
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨年、不登校児童が過去最多を更新して、フリースクールの需要も高まってきているそうです。 色々と在籍校によるトラブルも多いようですが、不登校児童にとっての学びの場となっているようです。...
2025年3月28日
ブログ
世界最小で生まれてきた赤ちゃんが小学生に!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 世界最小で生まれてきた長野県軽井沢町の竜佑くんが4月から小学校へ入学するそうです。 無事に成長してくれて本当に嬉しいです。 小学生になっても活躍を期待してます! https://www.youtube.co...
2025年3月27日
ブログ
日本人初の数学でのノーベル賞受賞!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 日本人で初となる「数学のノーベル賞」といわれるアーベル賞を京都大学柏原正樹氏が受賞されました。 これまで開けることができなかった扉を開けることができましたね。 本当におめでとうござい...
2025年3月27日
お知らせ
5教科に対応した個別指導塾です!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 当塾は5教科指導に対応した個別指導塾です。 定期テストや入試を見据えると5教科しっかりと点が取れないといけません。 英数のみを受講している場合も5教科のテキストを購入してもらい、フォ...
2025年3月27日
ブログ
桜蔭中学校が下落へ
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 私立女子中学校最難関中学の桜蔭中学校の東大合格者数が下落しています。 理由は様々で女子校離れや東大離れも原因であると予測されています。 首都圏中学受験が過激化する中、御三家中学にも変...
2025年3月27日
ブログ
足立区、小中学校入学に10万円支給
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 足立区は区内在住対象の方に、小中学校入学準備金として10万円支給することが決まりました。 公立・私立問わないということですので、私立中学校へ進学する家庭にとっては非常にありがたい政策...
2025年3月26日
1
2
3
4
...
103
閉じる