MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
教室の様子
月曜日も頑張っています!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 高校生は定期テスト前のため、早めに来校して自習を頑張っていました。 また、鴨宮中学校では定期テスト範囲が発表になり、3年生を中心に気合いが入っていました。
2025年5月12日
個別指導ER講師より
母の日のプレゼントを考えていた中3女子
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨日は母の日でした。 先週の土曜日の授業で「母の日には何をプレゼントしようかな?」と考えていた中3女子がいました。 「帰りにシティモールで買ってから帰る!」といってましたが、無事にプ...
2025年5月12日
ブログ
ドラマから学んだこと
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨日、出張で関西へ向かう途中、新幹線の中で高校生の時に好きだった「ミスパイロット」というドラマを視聴してました。 当時は珍しい女性パイロットとパイロット訓練生の成長を描いた物語です。...
2025年5月12日
ブログ
揺れる高校無償化
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 高校無償化が今年の高校選びに大きく左右される可能性があります。 広島県のように私立高校へと生徒が流れてしまえば、公立高校が定員割れを起こしてしまう可能性はどの都道府県にもあります。 ...
2025年5月12日
ブログ
熊本市で北朝鮮拉致問題解決に向け署名活動が行われました。
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 熊本市で北朝鮮拉致問題解決に向け、署名活動が行われました。 1978年に熊本で拉致された増元るみ子さんの姉、平野フミ子さんも参加されました。 今年こそ、政府関係者の方々には拉致問題解...
2025年5月12日
個別指導ER講師より
教え子との思い出
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は教え子との思い出のお話をしようと思います。 「私なんか何やってもダメなんだ。」 このように中2後期に話していた生徒がいました。 彼女は一生懸命勉強しても伸び悩んでいました。 また...
2025年5月11日
個別指導ER講師より
佐藤イサク理事長が日本民間教育大賞 民間教育特別功労賞を受賞されました。
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨年6月24日にお亡くなりになった佐藤イサク理事長が「日本教育大賞 民間教育特別功労賞」を受賞されました。 私もイサク先生の教え子として本当に嬉しく思います。 明日、出張で名古屋を通...
2025年5月10日
ブログ
国語力大事です!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 お子様の国語の学力いかがですか? 国語力が上がると全教科にリズムが生まれてきます。 例えば、数学の文章題も国語力があれば解ける問題も多々あります。 小学生の段階で子どもに必要な国語力を...
2025年5月10日
個別指導ER講師より
勉強ってつまらない?
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 小中学生のみんな、勉強ってつまらない? 君たちはスポーツを何かやっているかな? 何もやっていない子はゲームでもいいから想像してみて。 始めたばかりの頃はできなかったことが1年、2年と続...
2025年5月9日
ブログ
慶應義塾大学合格者高校別ランキングに横浜翠嵐高校と湘南高校がランクイン!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 慶應義塾大学合格者数高校別ランキングに横浜翠嵐高校と湘南高校が2位と3位でランクインしました。 県内の公立高校から多くの慶應合格者を出していることに嬉しく思います。 3年間トップ校に...
2025年5月9日
個別指導ER講師より
鴨宮中学校のみんな、運動会頑張れ!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は鴨宮中学校の運動会ですね。 3年生は中学生活最後の運動会となります。 楽しんできてね!
2025年5月9日
ブログ
“小1の壁”対策
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 横浜市が“小1の壁”対策の1つとして、子どもたちの朝の居場所づくりのモデル実施を10校に拡大しました。 朝早くから仕事がある方や通勤に時間がかかる親御様にとっては、朝早くから子どもを責...
2025年5月8日
1
...
10
11
12
13
14
...
122
閉じる