MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ホーム
ブログ
ブログ
– category –
ブログ
教育業界のみなさんにおすすめの飲み物
教育業界のみなさん、お疲れ様です。 受験シーズンでお疲れの先生方、健康には気を付けてますか? この時期、生徒のためにすべきことが多く、つい体調管理を忘れてしまいがちです。 先日、軽い胸痛と頭痛が度々起こったので、血圧を計ってみたら、なんと上...
2023年2月1日
ブログ
人は人によってしか動かされない
「人は人によってしか動かされません。今の時代、インターネットで検索したり、書店に行けば学習のあらゆる情報が普及しています。それでは教育の本質って何ですか?子どものモチベーションを上げることじゃないですか?」 この言葉は、九州最大級学習塾の...
2023年1月31日
ブログ
教室に生徒たちの笑顔あり
「教室に生徒たちの笑顔あり」 この言葉は私が塾講師を始めたときに一番最初に感じた言葉です。 私の教師としての基礎を作ってくれた大手学習塾の教室には、生徒の笑顔が溢れていました。 なぜ彼らは笑顔だったのかというと、毎週の塾が楽しみだったからで...
2023年1月29日
ブログ
今日も誠心誠意授業を行います!
本日も私の大好きなコーヒーを飲んで、誠心誠意授業を行います! 受験生は入試まで残りわずかとなりました。 最後まで悔いのないように学習してもらい、入試本番を迎えてもらいたいですね。 受験生のみなさん、努力は必ず報われます。 模試の結果に一喜一...
2023年1月27日
ブログ
子どもの可能性は無限大です。
保護者のみなさん、こんにちは。 みなさんはお子さんの成長をどのように見ていますか? 実は子どもって、成長していく中で、大人が予想する以上に素晴らしい奇跡を起こすのです。 「うちの子にはこれが限界」「うちの子には無理かも」と簡単に諦めてしまわ...
2023年1月26日
ブログ
受験生におすすめの文房具
受験生のみなさん、こんにちは。 今回は受験生におすすめの文房具を紹介します。 それは、コクヨが開発している鉛筆シャープです。 細くて、鉛筆のように滑らかに書けるシャープペンです。 私も長い間愛用してます。 しかも値段も他のシャープペンと比べる...
2023年1月24日
ブログ
私の相棒
個別指導ERでは登下校時、校舎周辺に不審者がいないか、誘導灯を持って随時チェックしております。 また、お車で来られる保護者様の交通整備も行っております。 大学生アルバイトの時から、誘導灯を持って校舎の前であいさつ運動をしてましたので、当時の...
2023年1月21日
ブログ
日本の理数教育が危ない
「日本の理数教育が危ない」 この言葉は、九州最大手学習塾の英進館 筒井会長が2003年頃におっしゃってた言葉です。 筒井会長は、1979年に英進館を創業され、生徒16名の小さな学習塾からスタートされ、今では九州最大級の学習塾へと導かれた偉...
2023年1月20日
ブログ
教育業界のみなさんにおすすめの飲み物を紹介します
教育業界のみなさん、こんにちは。 日頃の先生方の全力指導のお陰で、日本の多くの子どもたちが救われていると思います。 この時期は先生方も受験指導などで非常にお忙しいと思います。 疲れている時におすすめなドリンクが「リポビタンD」と睡眠の質の向...
2023年1月19日
ブログ
立体図形の模型を使って授業を行ってます!
中学1年生の苦手ジャンルワースト3位内に入ってくるのが、数学の空間図形です。 平面図形とは違い、空間認識能力が問われる単元で、女の子に苦手な子が多い印象です。 「百聞は一見にしかず」ということわざがあるように、いくら教える側が説明しても理解...
2023年1月15日
ブログ
定期テスト対策行います。
いよいよ、今年度も残り3か月となりました。 中学1年生と2年生は、学年末テストに向けて準備を進めていきたい所です。 勉強にフライングはありません。 特に中学2年生は来年の今頃、「内申点が足りない!やばい!」とならないよう、今から全力で学習に...
2023年1月8日
ブログ
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 本年も個別指導ERを宜しくお願い致します。 本日から、個別指導ERの授業が再開しております。 中学3年生にとっては、勝負の年となります。 我々も情熱を以って授業をさせていただきますので、どうぞ宜しくお願い致し...
2023年1月4日
1
...
20
21
22
23
閉じる