こんにちは。
小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。
先日、北極星の話をブログで書いた後、私も疑問に思ったことがあります。
「なんで地球が太陽の周りを公転しているのに、北極星の見え方が変わらないんだろう。」
地球は地軸を中心に西から東に自転しています。地軸の延長線上に北極星があるので、北極星は動かないということでしたね。
でも、太陽の周りを公転すると時期によっては北極星の位置がずれるんじゃないかと考えました。
それが違うんですね。
確かに地球が公転すると、太陽から見て地球の位置は季節によって変わります。
しかし、北極星と地球はものすごく離れているので、地球が太陽の周りを公転していても北極星は動かないんですね。
地球と北極星のその距離はなんと431光年!
光が地球から北極星に届くまで431年かかるということです!
すごいですね!
私も疑問に思ったので、つい調べてしまいましたが、こうやって世の中の不思議を追求することって大切ですね。