小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾

なぜ日本の夏は暑いのか?

こんにちは。

小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。

それにしても最近暑いですね。

中3のみんな、なんで日本の夏は暑いか知ってる?

それは、写真のように夏は地球の地軸(地球から23.4度傾けて串のように刺している棒のようなもの)が太陽の方を向いているからなんだ。

当然、地軸が太陽の方を向いていたら、日本が夏を迎える時は日本が太陽から多くの光を浴びることになるよね。

だから、日本の夏は1年の中で1番南中高度が高くなり、日が長くなるんだ。

一方、オーストラリアは南半球にあるから、北半球にある日本とは地軸の向きによって太陽から受ける光の量が違うんだ。

オーストラリアは冬に太陽の光を多く浴びるから、冬が一番暑いんだ。オーストラリアといえば、真夏のクリスマスが有名だよね。

中3のみんなは、まだこの分野を習っていない子が多いと思うから、入試までに必ず地軸の向きと季節の関係性を抑えておこう。

地球は太陽の周りを反時計回りに公転しているから、太陽を中心に3時の方角から反時計回りに春⇒夏⇒秋⇒冬の順に地球の位置が変わっていくことも気を付けるんだよ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次