こんにちは。
小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。
近年、首都圏では中学受験熱が更に高まってきていることは以前のブログでも紹介させていただきました。
今回は中学受験が引き起こす子どもの睡眠不足について、ある記事を見つけましたので紹介させていただきます。
12歳の中学受験と18歳の大学受験ではやはり大きく違います。
中学受験生は時には大学受験生でも解けない問題を解けなければいけない場合があります。
12歳の子はまだ成長途中で未熟です。
とことん追い込まないと開成や灘といった名門校に合格できないことは分かります。
でも、私は中学受験が全てだとは思いませんので、夜11時まで追い込むことは少し違う気がします。
無理をせずに行ける中学校へ行き、大学受験で東大を目指すのも1つありだと思います。
そうやって成功してきた大学受験生も何人もいます。
過熱化する中学受験ですが、もう少し子どもの成長のことも考えてほしいと願います。