こんにちは。
小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。
今日は沖縄県の進学事情について記事を見つけましたので、共有させていただきます。
2026年度から本格的に導入される見通しの高校無償化ですが、沖縄県はそれでも公立志向が強まることが予測されます。
詳しい内容は記事をご覧ください。
高校無償化が進んでも私立志向が高まらない都道府県も出てきそうです。
色々と課題が山積みの高校無償化ですが、日本の子どもたちのために実現をしてほしいと願います。
Yahoo!ニュース


高校授業料無償化 私立への拡充、恩恵は誰に? 沖縄の受験生は無償化後も公立中心に選択か 格差拡大の指摘...
国の来年度(2025年度)予算案に盛り込まれた高校授業料の無償化。さらに2026年4月からは、所得制限や公立私立の差に関係なく、授業料が無償化される見通しだ。受験の選択...