MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ホーム
ブログ
ブログ
– tag –
ブログ
そろばん人気、再来か?
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 令和のデジタル時代にもそろばん教室が人気を集めていることが分かりました。 スマートフォンやタブレットの電卓には、今ではあらゆる機能があります。 そんな中、そろばん教室が人気を集める理...
2025年4月12日
ブログ
医学部合格者数が多い中高一貫校
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 医学部合格者数・合格率ともに首都圏で最も多い中高一貫校が女子校であることが分かりました。 女子の医学部進学が多くなってきているようですね。 先日紹介しました桜蔭中学校の医学部合格率も...
2025年4月11日
ブログ
中学受験は親の干渉がどこまで求められる?
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 「中学受験は親の受験」という方もいますよね? それだけ、12歳の子どもにとっては親のサポートなくして成功しない受験とも言われています。 でも、親御様もお忙しいですし、子どもの管理をす...
2025年4月11日
ブログ
東大理Ⅲ合格者に横浜翠嵐高校が入りました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 東大の中でも最難関とされる理科Ⅲ類に横浜翠嵐高校から合格者が出ました。 本当に素晴らしいことだと思います。 横浜翠嵐高校は東大合格者ランキングでも全国6位にランクインしていて、かなり注...
2025年4月11日
ブログ
10人に1人が通信制高校在籍
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 高校生の10人に1人が通信制高校に在籍しています。 通信制高校から難関大学を目指す生徒も実際にいるそうです。 ついに、学校へ行かずに学ぶ手段がある時代になってしまいました。 ただ、学校...
2025年4月9日
ブログ
子どもたちの化学教室
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 春休み中に小学生の子どもたちを対象に、東京で化学教室が開催されました。 子どもたちはみんな楽しそうな表情をしています。 好奇心旺盛な時に化学について学べを深められえることは良いことで...
2025年4月9日
ブログ
高校無償化について
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 「高校無償化で学費はどうなるの?」という疑問を持たれている方はいませんか? 最近、保護者面談でもよくこの話題が出てきます。 気になっている方に、ちょうど良い記事を見つけましたので、こ...
2025年4月9日
ブログ
すごいぞ!横浜国大!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 「出身と聞いてすごいと思う地方国公立大学ランキング」に横浜国大が2位でランクインしました。 悠仁さまがご入学された筑波大学の次に横浜国大が選ばれたこと、本当に立派なことだと思います。...
2025年4月8日
ブログ
難関国公立大に強い中高一貫校
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 東大、京大、一橋大、旧東工大に強い中高一貫校が発表されました。 県内でも、「御三家」と呼ばれる栄光学園や浅野もランクインしています。 嬉しいことですね! 気になる方はぜひご覧ください。...
2025年4月7日
ブログ
宿題をやらない原因
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 宿題をやらない子、居ますよね? 「なぜ宿題をやらないのか」について書かれた面白い記事を見つけましたので、ここで共有させていただきます。 小学生をお持ちの親御様はぜひ、参考にしてみてく...
2025年4月5日
ブログ
世界で最も小さく生まれた男の子が小学校へ入学!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 世界で最も小さく生まれた竜佑くんが小学校へ入学しました。 本当におめでとう! 友だちと楽しく遊んでいる姿が見れて良かったです! まずは、先生の言うことをしっかり聞いて頑張ってほしいと思...
2025年4月5日
ブログ
東京大学、70年ぶりの新学部設置
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 東京大学が70年ぶりに新学部を設置することが決まりました。 国内外から優秀な学生を集めて、競争力を高めていくことが狙いだそうです。 日本の東京大学は、世界でもかなり優秀です。 国際的な...
2025年4月5日
1
2
3
4
5
...
18
閉じる