MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
ブログ
鴨宮中学校の指導に感動しました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 先日、塾生から鴨宮中学校の英語の授業で、現在形と過去分詞形を覚えるツールとして、トランプを使っていると聞きました。 勉強そのものは、この先彼らに一生ついていくものですが、遊び感覚とし...
2023年5月1日
お知らせ
GW休校のお知らせ
誠に勝手ながら、個別指導ERでは、4月29日から5月5日をGW休校とさせていただきます。 5月6日から通常授業が再開しますので、お問い合わせの方は6日以降に宜しくお願い致します。
2023年4月29日
個別指導ER講師より
算数が苦手な子、個別指導ERにお任せください。
こんにちは。 小田原市鴨宮にある個別指導塾、個別指導ERです。 近年、算数が苦手な子が増えてきている印象です。 下のような単元でつまづいていませんか? ▢2けたでわるわり算・小数のわり算、分数の計算ができない。 ▢四則計算(×÷+-が混じった計算)...
2023年4月28日
進学
来春の公立高校入試日程が決まる
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今朝の神奈川新聞の記事に「公立高ネット出願導入」という記事があるのを見つけました。 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-985627.html ↑上記カナロコでは有料記事になっているので...
2023年4月27日
教室の様子
塾生、頑張りました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾 個別指導ERです。 昨日、学校の課題で日本地図を書く宿題がありました。 地理大好きのT君が頑張って書いてくれました! とても上手に書けていたので、ERの講師一同、大変驚きました! ITO先生は「伊能忠敬の地図み...
2023年4月27日
イベント
高校入試相談会を実施します!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 個別指導ERでは、4月22日に実施した内部生保護者対象の高校入試説明会が好評だったため、地域の皆様にもお応えしたく高校入試相談会を個別形式で実施していきたいと考えています。 第1弾とし...
2023年4月26日
ブログ
先生との出会いが私を変えた!
先日、休みの日にこの1冊の本を読んでみました。 当時、佐々木朗希登板回避問題は、社会問題とまでなりましたが、私は佐々木投手の将来を考えた國保先生の決断力に大変感動しました。 敢えて「佐々木投手に投げさせない。」という選択をした理由や國保先...
2023年4月25日
イベント
高校入試説明会を行いました!
こんにちは。 本日、保護者対象の高校入試説明会を行いました。 神奈川県の高校入試制度についてや個別指導ERの入試対策についての詳しい説明を行いました。 神奈川県公立高校入試制度は複雑です。 私達もその複雑な入試制度を保護者の皆様にわかりやすく...
2023年4月22日
進学
明日、高校入試説明会を行います。
こんにちは。 個別指導ERでは、明日、保護者対象の高校入試説明会を実施します。 今年度から変わる公立高校入試制度についての説明や個別指導ERの入試対策授業についてお話をしていきます。 1か月半ぶりに保護者の皆様のご要望をお伺いできるのを個別指導...
2023年4月21日
個別指導ER講師より
理科・社会の入試対策は早めにしておこう!!
中学3年生のみなさん、保護者のみなさまへ こんにちは。 個別指導ERの入試対策では、早い段階から理科・社会の特訓を開始します。 なぜなのか??? 近年、公立高校入試の難易度が上がってきており、理科・社会も単なる知識の詰込みでは対応できなくなっ...
2023年4月20日
教室の様子
新しい仲間が加わりました。
こんにちは。個別指導ERです。 今日、個別指導ERに新しい仲間が加わりました。 『コピー機』くんです。 個別指導ERにコピー機くんが加わったことにより、生徒たちも喜んでいます!!笑笑 今後もコピー機ともども、宜しくお願い致します。
2023年4月19日
教室の様子
「なぜこうなるのか」を生徒に説明してもらうときがあります!
こんにちは。 個別指導ERでは、生徒の理解度の確認のため、授業中に生徒に解説授業のようなことをしてもらうことがあります。 例えば 先生:「この連立方程式の問題、どうやって解くの?説明して?」 生徒:「上の式を3倍、下の式を2倍してからyの係数...
2023年4月18日
1
...
76
77
78
79
80
...
89
閉じる