MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
ブログ
受験指導専門家 にしむら先生おすすめ動画4
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日も教育ユーチューバーとして活躍されている 「受験指導専門家 にしむら先生」のおすすめ動画をアップします。 ついつい、わが子のこととなると厳しすぎることをしてしまう方もいるかと思い...
2024年5月26日
ブログ
卒業生の親御様から嬉しいお知らせを聞きました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日、通勤途中に2022年度卒業生の親御様と道でばったりお会いしました。 お子様の近況が聞けて、なんだか嬉しい気持ちになりました。 アルバイトばかりで勉強ができていないそうですが、ど...
2024年5月25日
教室の様子
中2・中3自習の様子
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨日は定期テスト3週間前の金曜日だったこともあり、中2中3の一部の生徒が自習に来ました。 各自、黙々と定期テスト勉強を進めていました。 中2も中3の背中を見て一生懸命勉強に取り組める...
2024年5月25日
教室の様子
頑張る生徒がいるから我々も頑張れます!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 鴨宮中学校は定期テスト3週間前で、生徒たちは徐々に自習室を活用して学習に取り組めています。 積極的に質問する姿勢や「よっしゃやってやるぞ!」という気合が感じられ、非常に嬉しく思います...
2024年5月24日
個別指導ER講師より
生徒が我々塾講師を生かしてくれている
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 普段、生徒と接していて感じることは、生徒が居て初めて塾という場所が成立するということです。 それはつまり、「生徒が我々塾講師を生かしてくれている!」という結論に至りました。 生徒が来...
2024年5月23日
個別指導ER講師より
にしむら先生の書籍がやっと手に入りました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 以前に紹介しました受験指導専門家にしむら先生の書籍がやっと手に入り、早速読んでみました。 ちなみに、にしむら先生の書籍は、書店やAmazonですぐに売り切れになる超人気の書籍ばかりです。 ...
2024年5月22日
教室の様子
定期テスト3週間前!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 鴨宮中学校定期テスト3週間前となりました。 早速、昨日から定期テストモードに入りました。 積極的に質問もできていて、我々も嬉しく感じております。
2024年5月21日
個別指導ER講師より
目の前の困難に立ち向かえる人間になろう!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 生きている中で、辛いことや苦しいことが山ほどあります。 壁が高ければ高いほど、「僕、私には無理かな」と諦めそうになってしまいそうになることもあるかもしれません。 それでも、困難に立ち...
2024年5月20日
ブログ
英進館 筒井社長の偉大さ
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日は九州最大級学習塾の英進館を率いる筒井俊英社長のお話をします。 筒井社長は社長としての仕事が忙しい中、週2回、中学受験算数と大学受験数学の授業を担当されています。 西日本最大級と...
2024年5月19日
個別指導ER講師より
大谷翔平選手の人間的魅力
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 ロサンゼルスで4度の心臓手術を乗り越えたアルバート・リー君が昨日、ドジャース戦の始球式を務めたそうですね。 夫婦の始球式を球団から提案されていたそうですが、大谷選手は「野球が好きな子...
2024年5月18日
個別指導ER講師より
受験指導専門家にしむら先生おすすめ動画3
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日も教育系ユーチューバーとして活躍されている、受験指導専門家にしむら先生のおすすめ動画を1つアップします。 お子様はきっとゲーム好きですよね(笑) この動画では、学習にも役立つゲーム...
2024年5月18日
ブログ
Apple Watchから学ぶ天体学
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 中学3年生理科で学習する天体分野、難しいですよね。 Apple Watchでは、画像のように、天体がどのように公転しているかを学ぶ機能があります。 地球が1年で約360°太陽の周りを公転している...
2024年5月17日
1
...
70
71
72
73
74
...
123
閉じる