MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
教室の様子
定期テスト範囲表が揃いました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 定期テスト範囲表が揃いました! 国府津中・酒匂中も定期テスト2週間前になりました。 各自、定期テストモードで頑張っていくぞ~
2025年6月7日
個別指導ER講師より
配達業者の皆様、いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 配送業者の皆様、いつも当塾に荷物を運んでくださり、本当にありがとうございます。 塾なので、多くの備品が必要になり、シーズンによってはどうしても宅配をお願いすることが増えます。 宅配の...
2025年6月6日
個別指導ER講師より
高校生も成長しております!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 高校生も着実に成長しております。 前回の定期テストでは、惜しくも英語1教科を除いたすべての教科がクラス順位トップ10入りしました! また、高校最初の壁の化学基礎は5位に! これも高校入...
2025年6月5日
教室の様子
中学生頑張ってます!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 中学生は定期テスト前のため、早めから自習に来校して頑張っています! 中3は入試に関わる大事なテストのため、みんな必死です。
2025年6月5日
個別指導ER講師より
山本由伸選手、小学生からの質問に神返答!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 ドジャース、山本由伸選手がロサンゼルスの小学生からの質問に素晴らしい返答をしていました。 緊張への対処法を問われて、「緊張は毎試合凄くします。けど毎日、毎日、例えば何をするかによりま...
2025年6月5日
ブログ
EXPO2027を楽しみにしております!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 大阪万博の次は横浜で花博が実施されます。 あと2年もありますが、私も非常に楽しみにしております。 着々と準備が進んでいるようで、嬉しく思います。 https://news.infoseek.co.jp/article/ka...
2025年6月5日
ブログ
初の出生数70万人割れ 進む少子化
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 厚生労働省の調べによると、日本人の出生数が初の70万人割れを起こしてしまいました。 少子化が進んでいることは、誰の目から見ても分かると思います。 政府側も少子化問題ときっちり向き合い...
2025年6月4日
個別指導ER講師より
8年前の同僚の結婚&出産
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 私事で恐縮ですが、先日、昔の同僚の結婚&出産の嬉しい知らせを受けました。 8年前の4月から付き合い始めたお二人でしたが、無事にゴールインできたことを嬉しく思います。 本当におめでとう...
2025年6月4日
個別指導ER講師より
国府津中学校のみんな、運動会頑張れ!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は国府津中学校の運動会ですね。 中3のみんなは中学生活最後の運動会になります。 最高に楽しんでおいで! 良い思い出を作ってきてね。
2025年6月4日
教室の様子
バランスボールに座って勉強!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 小学生がバランスボールに座って、何やら中2英語の教科書を眺めていますね。 「中学へ行ったらこんなこと勉強するんだ〜」と興味を持ってくれたようでした。 他の生徒のみんなも疲れた時はバラ...
2025年6月3日
個別指導ER講師より
長嶋茂雄氏のご冥福をお祈り申し上げます。
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日、プロ野球読売巨人軍・終身名誉監督の長嶋茂雄氏がお亡くなりになりました。89歳でした。 調べてみると、私が6歳の頃まで、読売巨人軍の監督をされていたのですね。 選手としても活躍さ...
2025年6月3日
教室の様子
鴨宮中は今週から定期テスト1週間前になります。
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 鴨宮中は今週から定期テスト1週間前になり、国府津中・酒匂中は2週間前になります。 授業を受ける姿勢は真剣そのものです。 また、授業後は学校の課題などを進め、自習を頑張っております!
2025年6月3日
1
...
5
6
7
8
9
...
122
閉じる