MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
教室の様子
土曜日も自習に来校しました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は相洋中学生と中3が自習に来校しました。 相洋中学校は定期テスト直前の三連休です。 今日も土曜講座がありましたが、頑張って来校しました。 また、中3は合計で6時間頑張りました。 何...
2025年10月11日
個別指導ER講師より
今日の昼食
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日の私の昼食です。 サラダとサバ缶のセットです。 夜にお腹がすいたらフルーツも食べようと思います! 先日、医師がおすすめする食事がこれだと知ったので、最近はサバ缶とサラダにはまってま...
2025年10月11日
ブログ
公明党、自民党との連立政権離脱
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨日、残念なニュースがありました。 公明党が自民党との連立政権を離脱するというニュースです。 26年にもわたり、公明党は自民党と連立政権を組んできました。 これで、次の首相指名選挙で政...
2025年10月11日
お知らせ
横浜学園の推薦入試の案内が届きました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 横浜学園高校の推薦入試が変わるということで、当塾にも案内が届いております。 興味のある方はぜひ、ご覧ください。
2025年10月10日
個別指導ER講師より
不老不死って知ってる?
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 小学生のみんな、「不老不死」という四字熟語を知っているかな? 知らない子はまた調べてみてね。 ドラゴンボールが好きな子はよく知ってるかな(笑) 私もかつてフリーザやベジータのように不老不...
2025年10月10日
教室の様子
相洋中は定期テスト直前!中3と共闘!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 相洋中学校は定期テスト直前で、授業後にも自習を頑張っています。 公立中学校と比べるとかなり先まで進んでいて大変ですが、諦めずに取り組めています。 中3も負けていません! みんな一緒に頑...
2025年10月9日
教室の様子
神奈川全県模試の結果が返ってきました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 先月28日に実施した中3神奈川全県模試が早くも返ってきました! 志望校合格まで、あとどれぐらい必要かが分かる模試になったと思います。 結果は今日から順に返していきますが、結果を踏まえ...
2025年10月9日
個別指導ER講師より
学校の授業の進度が早くなった
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 学校の授業の進度が早くなってきました。 第3回定期テストの範囲を意識して早くなっているのだと思いますが、生徒たちは本当によく頑張っているので、結果を残させてあげたい。 中には授業の後...
2025年10月9日
ブログ
京都大学理事がノーベル賞受賞!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨夜もまた、嬉しい知らせが届きましたね。 京都大学理事の北川進教授がノーベル賞を受賞されました。 二酸化炭素などの気体を自在に分離したり、貯蔵する多孔性金属錯体(PCP)を作製されました...
2025年10月9日
個別指導ER講師より
根本理解とやる気を育む教育
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 当塾の指導方針は「根本理解とやる気を育む教育」です。 特に数学・理科の根本理解にはとことん追求します。 「なぜこうなるのか?」といった原理原則を理解しておかないと、ちょっとした応用題...
2025年10月8日
個別指導ER講師より
期間限定物って買いたくなりますよね〜
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 いつも行くコンビニに期間限定物が置いてあったので、衝動買いしてしまいました。 伊勢海老味なんて、なかなか食べれないですもんね。 この時期にしか手に入らないと思うと買っちゃいますよね。 ...
2025年10月8日
教室の様子
相洋中学校と鶴嶺高校は定期テスト1週間前!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 相洋中学校と鶴嶺高校は定期テスト1週間前となりました。 中3受験生に負けない勢いで頑張っております! 年間で5回、定期テストがあるので大変ですが、最後まで諦めずに頑張ろう! また、小学...
2025年10月7日
1
...
4
5
6
7
8
...
148
閉じる