MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
教室の様子
中学準備講座頑張っています!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は小6中学準備講座の英語を行いました。 英語は中学3年間で学習する英単語量が1600単語〜1800単語あります。 また、昔は高校で学習していた内容が中学へと降りてきて、学習内容が...
2025年2月20日
個別指導ER講師より
個別指導ERができるまで
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は私が塾講師を始めた日です。 当時、大学2年生だった私は将来の夢や希望もなく、平凡に大学生活を送っていました。 学習塾の事務員の募集があったので、すぐに応募して、面接官に熱く「学...
2025年2月20日
ブログ
拉致被害者家族高齢化問題について
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 15日に拉致被害者有本恵子さんの父、有本明弘さんが娘との再会を果たせぬままお亡くなりになりました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 拉致被害者の親世代で健在な方が横田めぐみさんの...
2025年2月20日
個別指導ER講師より
酒匂中1年生・2年生のみんな、定期テスト頑張れ!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は酒匂中1年生・2年生の定期テスト日ですね。 教科は技術家庭・音楽・数学ですね。 これまで頑張ってきた成果がしっかり発揮できることを祈念してます。 頑張れ!酒匂中学生!
2025年2月20日
ブログ
本を読むということ
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 ユーチューバーのひろゆきさんの「ひたすら本を読ませる教育は間違いだ」という記事が大変興味深かったので、この度ブログで共有させていただきます。 ひろゆきさんのおっしゃるように、読解力が...
2025年2月19日
ブログ
揺れる高校無償化
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 高校授業料無償化の議論が国会内でも度々行われております。 先行して、高校授業料実質無償化を導入した大阪府や東京都でも、顕著に公立高校への影響が出始めています。 全国一斉に高校授業料無...
2025年2月19日
教室の様子
中学生の学習ポスターも用意しました。
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 中学生の自習ブースに学習ポスターを掲示しました。 勉強に疲れた時に、公式を確認してもらうことを目的としています。 いつも掲示してあると、毎日自習に来る生徒は何度も見ることができますの...
2025年2月19日
個別指導ER講師より
酒匂中1年生・2年生のみんな、定期テスト頑張れ!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は酒匂中学校1年生・2年生の定期テスト日ですね。 教科は理科・保健体育・国語です。 当塾の生徒も昨日、頑張っていました。 今日まで頑張ってきた成果がしっかり発揮できることを祈念して...
2025年2月19日
教室の様子
バランスボールを用意しました!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 教室に新しくバランスボールを用意しました! 自習中に疲れた時にはバランスボールに乗りながら、暗記を頑張ってほしいと思います。 勉強は時には気分転換も大切です! 今後も楽しく学べる教室に...
2025年2月18日
ブログ
小学校給食の無償化について
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 石破首相は衆院予算委員会で、小学校給食の無償化を26年度以降に実現を目指していることが分かりました。 小学校給食が無償化されると親御様もかなり安心されるのではないかと思います。 物価...
2025年2月18日
ブログ
石破首相が政策コンテスト最優秀賞高校生と面会しました。
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 石破首相が「全国高校生政策甲子園」で最優秀賞を受賞した佐久長聖高校生と東京学芸大附属高校生と面会しました。 高校生の意見も国政に取り入れていくことも検討しているそうです。 高校生が石...
2025年2月18日
個別指導ER講師より
国府津中1年生・2年生のみんな、定期テスト頑張れ!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今日は国府津中1年生・2年生の定期テスト最終日ですね。 教科は数学・保健体育・美術ですね。 数学は取りやすい範囲だから、うっかりミスに気を付けるんだよ。 君たちがこれまで頑張ってきた成...
2025年2月18日
1
...
15
16
17
18
19
...
108
閉じる