MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ブログ一覧
ホーム
ブログ一覧
個別指導ER講師より
開校2周年目のご挨拶
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 お陰様で当塾は開校2年目を迎えることができました。 この1年を振り返ると多くの生徒保護者の方々、卒業生と出会えたこと、私も非常にうれしく感じております。 青臭い理想と言われてしまうか...
2023年7月23日
教室の様子
中体連前の授業~熱き戦いが始まる~
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 中体連前の木曜日の授業。 中1・中2生の英語の授業をしていました。 写真では、伊藤の陰に隠れて見えませんが、奥に一人おります。笑笑 中1生はなんと言っても、「英単語」。 単語の読み・意...
2023年7月22日
勉強お役立ち
鴨宮中学校 数学 学校ワークの解説です。
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日は鴨宮中学校の2年生で使用している数学の学校ワークの解説を行います。 連立方程式の利用(2)の3⃣です! これも難しい問題なので、丁寧に解説を行っております。 分からない子は...
2023年7月21日
教室の様子
バテるなよ!受験生!!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 連日、暑い日が続いています。 皆さん、夏バテはしていませんか? さて、昨日は中3英語の授業 英語は ●It is ~ for 人 to不定詞の用法のチェック。 ●Unit3-4の内容 について、指導していました...
2023年7月20日
勉強お役立ち
連立方程式の利用(応用編3)
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日は、連立方程式の利用(応用編3)の授業ノートをアップします。 この問題は簡単そうに見えますが、よく見て考えてみましょう。 情報整理するため、マスの中に必ず文字や数を書くようにして...
2023年7月19日
勉強お役立ち
連立方程式の利用(数に関する問題)
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日は中学2年生で学習している連立方程式の利用(数に関する問題)をアップします。 十の位の数をx、一の位の数をyと置いた場合、自然数を10x+yと表すことがポイントです。 数に関する式...
2023年7月18日
勉強お役立ち
連立方程式の利用(応用編2)
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日は連立方程式の利用(応用編2)の授業ノートをアップします。 ①と④を連立して、xとyを求めてから、求めたxとyを②と③に代入して、aとbを求める方法で解くことがポイントです。 こういった問...
2023年7月17日
ブログ
頑張れ、高校球児!頑張れ、教え子!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 今年も高校野球のシーズンがやってきました! 毎年、この時期になると思い出すのが教え子の球児たちです。 神奈川県は野球王国のため、私の教え子でも野球が上手な子が多いです。 強豪校に進んで...
2023年7月16日
勉強お役立ち
連立方程式の利用(応用編)
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日も連立方程式の利用(応用編)の授業ノートをアップします。 余った金額、不足した金額をどうすれば、所持金と同じ金額になるか読み取ることができれば、この問題は解決します。 イメージし...
2023年7月15日
教室の様子
中1理科の個別指導の様子
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日は、中1の理科の授業の様子をアップします。 「気体の発生と性質」について授業を行っています。 この単元はすでに学校の授業で終えていますが、躓いていたり、理解不足な面があるので、復...
2023年7月14日
勉強お役立ち
鴨宮中学校 数学 学校ワークの解説です。
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 本日は、鴨宮中学校2年生で使用している数学の学校ワークの解説をアップします。 連立方程式の利用(1)の3⃣です。 勝った回数、あいこの回数、ポイントについて整理できると解きやすい...
2023年7月13日
教室の様子
体温超えの暑い一日ですが…
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 体温超えの暑い一日でしたねえ。 「暑くて、脳みそが溶けそうです!」ってよく言いますが、今の時代はアウトな表現でしょうかね?笑 塾内はエアコンを入れ、適正な温度にして、生徒たちを向かい...
2023年7月12日
1
...
127
128
129
130
131
...
149
閉じる