MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ホーム
個別指導ER講師より
個別指導ER講師より
– category –
個別指導ER講師より
小学6年生のみなさん、中学準備はできていますか?
小学生6年生のみなさん、保護者のみなさんへ 中学準備はできていますか? 中学へ上がると急に勉強が難しくなり、苦戦する子が多いです。 今の内からしっかりと小学生の内容の復習、中学1年生の予習をしておく必要があります。 個別指導ERには、早い段階...
2023年2月3日
個別指導ER講師より
鴨宮中学1年生・2年生のみなさんへ
鴨宮中学1年生・2年生のみなさん、第4回定期テストに向けて学習は進んでいますか? 実は定期テストは3週間前から勉強するのがベストとも言われてるんですね。 「まだ早くない?」と思う子もたくさんいると思います。 ただ、基礎の確認、応用問題への対...
2023年1月29日
個別指導ER講師より
小学生の生徒募集も行っております!
小学生のお子様がいらっしゃる保護者のみなさん、何かお子様の学習でお困りのことはございませんか? 個別指導ERでは、算数が苦手な子には、どこからつまずいているか分析し、できてない単元を必要最低限な量だけ遡って学習していきます。 「うちの子に塾...
2023年1月25日
個別指導ER講師より
学校での授業態度、良好ですか?
中学生のみなさん、学校での授業態度は良好ですか? 内申点は、定期テストの得点だけでなく、提出物や授業態度も含まれます。 いくら定期試験の結果がよくても、提出物を全く出さなかったり、授業中に寝てたりすると評価が大幅に下がることもあるんですね...
2023年1月22日
個別指導ER講師より
家での学習は進んでますか?
明日から鴨宮中学校定期テストが4週間前となります。 定期テストは3週間以上前から、意識して学習すると良いと言われています。 勉強にフライングはありません。 来年度から神奈川県公立高校入試制度が変わりますが、内申点が合格の鍵を握る非常に大事な...
2023年1月22日
個別指導ER講師より
心の触れ合いを大切にした教育を行っております。
こんにちは。 個別指導ERです。 本日は、個別指導ERで大切にしている生徒と教師の「心の触れ合い」について話していきます。 近年、悩みの多い中学生が増えてきているように感じます。 新型コロナ、不登校、学力不振、環境の変化・・・ などなど悩みは人そ...
2023年1月13日
個別指導ER講師より
問題集の正しい使い方
こんにちは。 個別指導ERです。 今日は「正しい問題集の使い方」についてお話していきます。 基本的には、問題集は何度も繰り返す方が良い場合が多いです。 1週目は全ての問題を解きます。この際に正解していたけど分からなかった問題や、間違えてた問題...
2023年1月12日
個別指導ER講師より
授業だけでは成績は向上しません。
こんにちは。 個別指導ERの一圓です。 このブログを読んでくださってる保護者の皆様は、個別指導のメリットをご存じですか? 個別指導のメリットは、授業中であっても分からないことがあれば質問でき、生徒個々のペースで学習できるところです。 授業内容...
2023年1月11日
1
...
32
33
34
閉じる