MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
体験申込
資料請求
MENU
指導理念
料金・時間割
ブログ一覧
教師紹介
年間スケジュール
よくある質問
ギャラリー
アクセス
小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾
ホーム
ブログ
ブログ
– category –
ブログ
そろばん日本一高校生の実績
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 先日、そろばん高校日本一の三原智輝さんの記事を見つけました。 7桁×7桁をそろばんで簡単に解いてしまう彼ですが、本当に努力し続け今があります。 この記事を読んで、子どもの可能性は無限大...
2025年3月31日
ブログ
数学こそ研究が必要です!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 先日、日本で初めての数学でのノーベル賞を受賞された柏原氏は「数学こそ長い目での支援が必要」と訴えました。 確かにその通りだと思います。 数学嫌いが増えている現代ですが、数学で解明でき...
2025年3月31日
ブログ
定員割れ加速している私立大学について
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 地方の私立大学を中心に定員割れが加速しています。 地方私立大学には良いところがたくさんあるので、存続して多くの学生が地方に残れる仕組みを作ってほしいと願います。 https://news.yahoo.co...
2025年3月31日
ブログ
東大人気にも変化か?
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 中学受験名門校の進学先が東大以外の大学に変わってきているようです。 将来を意識した大学や学部を志望する生徒が増えてきています。 これも時代の変化でもありますが、将来をきちんと考えた高...
2025年3月28日
ブログ
フリースクールについて
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 昨年、不登校児童が過去最多を更新して、フリースクールの需要も高まってきているそうです。 色々と在籍校によるトラブルも多いようですが、不登校児童にとっての学びの場となっているようです。...
2025年3月28日
ブログ
世界最小で生まれてきた赤ちゃんが小学生に!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 世界最小で生まれてきた長野県軽井沢町の竜佑くんが4月から小学校へ入学するそうです。 無事に成長してくれて本当に嬉しいです。 小学生になっても活躍を期待してます! https://www.youtube.co...
2025年3月27日
ブログ
日本人初の数学でのノーベル賞受賞!
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 日本人で初となる「数学のノーベル賞」といわれるアーベル賞を京都大学柏原正樹氏が受賞されました。 これまで開けることができなかった扉を開けることができましたね。 本当におめでとうござい...
2025年3月27日
ブログ
桜蔭中学校が下落へ
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 私立女子中学校最難関中学の桜蔭中学校の東大合格者数が下落しています。 理由は様々で女子校離れや東大離れも原因であると予測されています。 首都圏中学受験が過激化する中、御三家中学にも変...
2025年3月27日
ブログ
足立区、小中学校入学に10万円支給
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 足立区は区内在住対象の方に、小中学校入学準備金として10万円支給することが決まりました。 公立・私立問わないということですので、私立中学校へ進学する家庭にとっては非常にありがたい政策...
2025年3月26日
ブログ
学びの多様化学校、全国58校に拡大
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 不登校対策を行う学びの多様化学校ですが、58校に拡大する予定であることが分かりました。 子どもたちを誰一人取り残さない取り組みで、不登校児童の支援に繋がると思います。 また、朝鮮学...
2025年3月26日
ブログ
中学受験が引き起こす子どもの睡眠不足
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 近年、首都圏では中学受験熱が更に高まってきていることは以前のブログでも紹介させていただきました。 今回は中学受験が引き起こす子どもの睡眠不足について、ある記事を見つけましたので紹介さ...
2025年3月26日
ブログ
ドラえもん最終回について
こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 先日、休憩中に生徒たちとドラえもん最終回の話題で盛り上がりました。 私が小さい頃から幻の最終回として存在するドラえもんの最終回ですが、作者が亡くなった今では真相は分かりません。 昔の...
2025年3月25日
1
2
3
...
17
閉じる