小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾

ガラスボードとタブレットで分かりやすい授業を提供します!

こんにちは。

小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。

先日まで授業で使っていたホワイトボードが汚れてしまったので、新しくガラスボードを使ってみることにしました!

これから、どの学年も数学は図形の単元に入ってきますし、中3の理数の質問が多くなってきます。

「Seeing is beleiving. 百聞は一見に如かず」という言葉があるように、図を書いて視覚に訴えかける授業も大切となってきます。

綺麗なガラスボードとタブレットを使って、図と説明を分かりやすく書いて、生徒の「分かった!」を引き出します。

ガラスボードを見るとどうしても刑事ドラマのシーンをイメージする人も多いと思います。

あれも頭脳明晰な刑事のひらめきを引き出すために使っているのかもしれませんね。

中3受験生は、ここから本格的なクライマックスがやって来ます。

頑張るぞ~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次