こんにちは。
小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。
規則正しい生活を心掛け、生徒と同じ時間に目覚め、朝から活動をしている私ですが、最近は夏と比べると起きる時間が30分程度遅くなってしまいました。
日の出の時刻が遅くなったことが原因ですかね。
今は秋分に向かっているので、真東から太陽が昇り真西に沈んでいきます。
それに伴い、昼の時間も短くなってきます。
まだまだ真夏のような気温ですが、太陽の位置はしっかり変わるのですよね。
それはそうですね。
太陽の位置が変わってしまえば、地球の公転軌道が変わったことになりますからね。大変なことです(笑)
中3受験生のみんな、そろそろ中学によっては天体の学習もしていく頃だね。
春分と秋分は真東から太陽が昇り、真西に沈んでいく。
夏至は北東寄りから昇り、北西寄りへ沈んでいく。
冬至は南東寄りから昇り、南西寄りに沈む。
大事なところだから、しっかり覚えておくんだよ!