小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾

「努力をすることに意味があるの?」と子どもに問われることはありませんか?

こんにちは。

小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。

「努力をすることに意味ってあるの?」

保護者の皆様、こんなことを子どもに聞かれたことはありませんか?

私は何度もあります。

「勉強をして何になるのか?良い高校や大学に入ってどうするのか?」

子どもたちはきちんと自分の将来を見つめてこのようなことを聞いてきます。

確かに良い高校・大学へ入っても将来は保証されません。

「だったら、何のために勉強をしないといけないのか?」と子どもは感じます。

それは、勉強や努力をしたことは決して無駄にならないから勉強すると私は思います。

努力をすることの価値を子どもたちは勉強していく中で自分なりに学んでいきます。

確かに世の中には学歴以上に必要なことが山ほどあります。

努力ができる人は目の前の困難に立ち向かい、解決する力を見つけていける大人になります。

そういった立派な大人になるために子どもたちは今日も勉強をします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次