小・中・高校生対象|1:1〜1:2までの個別指導塾

入試理科を攻略するためにちょうど良い問題集が見つかりました!

こんにちは。

小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。

中3受験生のみんな、理社対策はできているかな?

特に去年多かったのが、入試理科で点数が取れないという悩みでした。

私も全国色々なエリアの理科を解いてきましたが、神奈川県の理科は少し特殊で、簡単には点数を取らせてはくれません。

中1~中3の理科の用語を覚えるだけでは戦えず、原理原則を根本理解していないと高得点は望めません。

例えば

霧が発生するのはなんで?海風が吹くのは?太陽はなんで東から昇り、西へ沈んでいくの?

こういったことに正確に答えられるようにならないと、入試の理科は解けないのです。

そこで最適な問題集が画像の「解き方が身に着く問題集理科」です。

各ユニットごとに入試で狙われやすい例題と問題集が揃っています。

例題の解説も丁寧で分かりやすいですので、本当におすすめです。

先日、改訂版が発売されましたので、よかったら書店で買ってみてください。

以前にも入試対策理科で良い教材を紹介させていただきました。

こちらも併せてご覧ください。

あわせて読みたい
理科のおすすめ市販教材 こんにちは。 小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。 入試が近づくにつれて、よくあることが「市販教材を買ってしまう」ということではないでしょうか。 市販教材...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次