こんにちは。
小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。
塾とは関係のない話をしますので、独り言と思って聞いてもらえればと思います。
最近増える高齢ドライバーについてです。
今朝の通勤途中、遅い速度で赤信号を突っ切る高齢ドライバーを発見しました。
私は危険を感じ、強くクラクションを鳴らしました。
クラクションは原則鳴らしてはいけませんが、危ない運転をしていることを気付かせてあげるためです。
その後も何も気づかなかったかのように、高齢ドライバーが運転する車は遅い速度で走行していきました。
高齢ドライバーの事故が増えてきているので、運転が危ない高齢者は早く免許を返納してほしいと強く願います。
自動車は、未来溢れる子どもたちの命を奪う凶器となることを高齢ドライバーのみなさんには忘れないでほしいです。