こんにちは。
小田原市鴨宮の個別指導塾、個別指導ERです。
文部科学省の調べにより、不登校の小中学生が過去最多となったことが分かりました。
気になることは「学校生活に対してやる気が出ない」という理由で、不登校になった子が最も多いことです。
それぞれ、不登校になってしまう原因があると思います。
塾側も不登校の子が何かをきっかけに「勉強って楽しい!」「やっぱり学校行きたいな!」と言ってくれるよう、サポートしていきたいと思います。
引き続き、心の触れ合いや子どもの人格を大切にした教育を重視していきます。
NHKニュース


不登校の小中学生 過去最多34万人余に 11年連続で増加 文科省 | NHK
【NHK】不登校の状態にある小中学生は昨年度、34万人余りにのぼり、11年連続で増加して過去最多となったことが文部科学省の調査でわ…